ECサイト支援
例えば楽天、Amazon、Yahoo!などの大手のモール型通販サイトに頼ることなくネットショップをやりたいという方は少なからずいらっしゃるかと思います。
結論から言ってしまえばノウハウがないと相当難しいと言えます。
大手のサイトは宣伝力、集客力そして成約率が自社サイトとは格段に違います。
自然検索とは違い、大手モールでの検索の場合には見込み客しかいないと言っても過言ではないです。
通販サイトで商品を検索してくれくれていますからね。
商品のサイズ(タンスや冷蔵庫など)を知りたい場合以外はほぼ買いたいという気持ちを持って検索しているかと思います。
大手モールは購入者から、詐欺ではないか?という不安を持たれることがないので購入に繋がりやすいです。
オークションは別として、このサイトで売っているなら安心という信頼性があります。
自社サイトで通販をする場合、お客様の個人情報を預かるのですから、セキュリティを充実させなければいけません。
個人情報が流出してしまう事は会社として最も防がなければならないことですよね!
※お客様の情報を守ることは、どの形態でやっていても同じですが、システム面でのセキュリティ対策はモールのほうが楽です。
ただし。モールでは価格競争がより熾烈になります。
値段の安い順に並べ替えられたら、他店より安いか特別な付加価値がないとほぼ売れません。
モールへの出店料や手数料なども考えて出店する価値があるか判断してください。
例えばDELLも楽天市場に出店していますが、それはブランディングと出店する理由があるからだと考えています。
©ITコンサルタントの網樹屋